当法人は栃木県鹿沼市で、特別養護老人ホームおりづると鶴の郷の2つの施設で、老人福祉サービスをご提供しています。
おりづる
鶴の郷
おりづるブログ
鶴の郷ブログ
スタッフ紹介
個人情報保護方針
サイトマップ
http://moro-skf.jp/
モバイルサイトにアクセス!
特別養護老人ホームおりづる
〒322-0026
栃木県鹿沼市茂呂1090-25
TEL.0289-60-2265
グループホーム鶴の郷
〒322-0026
栃木県鹿沼市茂呂字極瀬243-8
TEL.0289-72-0700
0
3
2
4
2
7
『おりづる♡鶴の郷』からのお知らせ
『おりづる♡鶴の郷』からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
㊗栃木県最高齢者109歳
2023-09-20
今年度、おりづるにご入居されている安藤様が、栃木県最高齢者
となりま
し
た
鹿沼市長 佐藤様より素敵な花のアレンジメントのプレゼントを頂き、満面の笑み
NHKのインタビューや下野新聞の取材と、忙しい2日間でした
インタビューや取材のご様子は、
おりづるブログ
をご確認下さい!
おりづるブログ・鶴の郷ブログ更新しました(6.7.8月)
2023-08-31
http://moro-skf.jp/publics/index/18/&anchor_link=page18#page18
避難訓練実施しました
2023-05-26
http://moro-skf.jp/publics/index/30/&anchor_link=page30_387#page30_387
5月8日以降の感染対策について
2023-05-01
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の法的位置づけ変更に伴い、当法人は「別紙の通り」感染症対策を継続致します。
ご利用者の健康と安全を最優先とし、業務を行って参りますので、ご理解ご協力を宜しくお願い致します。
ご不明な点等ありましたら、担当者にお気軽にお問い合わせ下さい!
お花見に出かけました
2023-04-10
お花見に出かけました
おりづるの近くには、東部台さくら並木があり、お花見スポットとして人気の場所になっています。
コロナ感染流行に伴い、外出が制限されていましたが、今年は感染対策を施し、少人数単位で「お花見」に出かけました。
久しぶりの外出の為、皆さまとても楽しまれ、満開の桜に大満足されていました
技能実習生2期生 1年の振り返りコメント!
2023-03-31
インドネシアからの技能実習生2期生がおりづるに来て、1年が経ちます!
1年間の日本での生活を振り返り、コメントを掲載しました
施設での業務にも慣れ、利用者介助にも自信がついてきました
スタッフ紹介
ページをご確認下さい!
採用情報更新しました!(デイ・特養・グループホーム)
2023-02-17
採用情報
北犬飼中学2年生「地域ふれあい活動」
2022-12-22
鹿沼市立北犬飼中学校2年生「地域ふれあい活動」
「地域ふれあい活動」の授業の一環として、北犬飼中学2年生、代表者3名が施設に来所され、手作りのプレゼント
を頂きました!コロナ感染症対策の為、今年は職員さんが代表して受け取れせて頂きました
利用者様と楽しく活用させて頂きます!ありがとうございます。
頂いたプレゼントは、ご利用者とクリスマス会で活用させて頂き、楽しいゲームが出来ました
クリスマス会の様子は、
おりづるブログ
をご覧下さい
ネリさん おめでとう!介護の日 エッセイコンテスト
2022-11-11
介護の日 エッセイコンテスト受賞式
おりづる秋祭り~2022~開催しました
2022-10-20
おりづる秋祭り2022開催しました
皆さま、お待たせ致しました!おりづる秋祭り2022の季節がやってまいりました。
今年も実行委員中心となり、企画運営を行い無事に開催することが出来ました。
今年のスペシャルゲストさんはどなたでしょう・・・!?
お祭りの様子は、おりづるブログでご確認下さい。
「おりづるブログ」
をお楽しみ下さい
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
おりづる
|
鶴の郷
|
おりづるブログ
|
鶴の郷ブログ
|
スタッフ紹介
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<特別養護老人ホームおりづる>> 〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂1090-25 TEL:0289-60-2265
Copyright © 特別養護老人ホームおりづる. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン